料金表
相続に関する事前相談は無料です。安心してご相談下さい。
無料相談 ⇒ お見積り提出 ⇒ ご契約 ⇒ 各種手続開始
「相続手続」と一言で言っても、不動産の名義変更や相続税申告のように、専門家でなければ出来ないものから、ご自身でも出来るものまで、その内容は多岐にわたります。
反面、相続手続は何度も行うことではないため、よく分からず
書類の不備で何度も関係機関に足を運ぶことになることが
多いようです。
そうした様々な苦労をしない為にも、
相続手続は我々専門家に依頼することをお勧め致します。
相続税申告サポート費用
スタンダードプラン
プラン料金(税別)200,000円~
サービス内容
① 税務アドバイス(特例適用の可否など)
② 相続税申告書作成・提出(以下の項目も含む)
・戸籍の収集
・財産目録の作成
・準確定申告必要性の判断
・分割方法のアドバイス
・遺産分割協議書の作成
・相続関係図の作成
③ 電話・メール・郵送でのフォロー
遺産の総額 | 基本料金 |
---|---|
4,000万円未満 | 200,000円 |
5,000万円未満 | 350,000円 |
7,500万円未満 | 500,000円 |
1億円未満 | 650,000円 |
1.25億円未満 | 800,000円 |
1.5億円未満 | 950,000円 |
1.75億円未満 | 1,100,000円 |
2億円未満 | 1,250,000円 |
2.5億円未満 | 1,550,000円 |
3億円未満 | 1,850,000円 |
3.5億円未満 | 2,150,000円 |
4億円未満 | 2,450,000円 |
5億円未満 | 2,750,000円 |
※1 遺産の総額とは特例による減額等の適用前の金額をいい、また生命保険、退職金については非課税額を控除する前の金額をいい、葬儀費用等債務を控除した額とします。
※2 財産の評価等の事務が著しく複雑な時には、上記金額に30%を限度に加算することがあります。
※3 遺産の総額が基礎控除額以下で申告書を税務署へ提出しない場合、上記報酬の70%相当額とします。
※4 後日、税務調査が入った場合の立会調査対応報酬は、別途となります。
オプション
◆相続人が2人以上いる
1人につき+50,000円
◆土地(路線価区域)
路線価区域の土地が3区画以上の場合、3区画目から1区画につき+15,000円
◆土地(倍率地域)
倍率地域の土地が3区画以上の場合、3区画目から1区画につき+5,000円
◆非上場株式(自社株)がある場合
非上場株式(自社株)がある場合、+150,000円 ※不動産・非上場株式を保有している場合は別途加算
◆銀行手続き
①残高証明証書の収集 銀行1行につき+20,000円
②銀行解約手続き 銀行1行につき+20,000円
◆準確定申告・贈与申告
<準確定申告書>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円~ |
---|
<贈与申告書> |
暦年課税贈与・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30,000円~ 相続時精算課税贈与・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50,000円~ |
◆書面添付
50,000円
相続税申告コース見積書サンプル
以下より見積書のサンプルをダウンロードして頂けます。
※ダウンロードには少々お時間がかかることがございます。以下をクリックしてから10秒程度お待ちくださいませ。
当センターでは、ご相談者様からお伺いした情報やいただいた資料については、税理士の守秘義務により秘密厳守いたしますのでご安心ください。
二次相続割引プラン
スタンダードプラン適用の方で、当センターへの相続税申告のご依頼が2回目以降の場合、相続税申告料金から20%お値引き致します。
相続税申告要否判定プラン
税務署よりお尋ねが届いた方や相続税がかかるか否かご不明な方向けに、相続税申告の要否を判定致します。
相続手続サポートプラン
※2016年1月1日より適用
(手続き)Aコース35,000円~ ※相続税申告は含みません |
---|
・費用をできる限りやすく済ませたい ・自分で出来ることは、自分でやりたい ・とりあえず部分的でも専門家に頼みたい |
★オススメ★(手続き)Bコース 98,000円~ |
・仕事などで忙しく書類が集められない ・相続手続きの流れが分からないのでお任せしたい ・専門家に相続に関するアドバイスをしてほしい |
(手続き)Cコース 118,000円~ ※相続税申告は含みません |
・自分でやることは最低限に抑えたい ・交通手段がなく金融機関の窓口に行けない ・全て専門家にお任せしたい |
相続税申告コース 350,000円~ |
・相続税申告まで全てお任せしたい ・相続税がかかりそうだから自分で出来ない ・専門家に節税をしてほしい |
ご契約後の業務の流れと各プランのサポート
(手続き) Aコース |
(手続き) Bコース |
(手続き) Cコース |
相続税申告 コース |
||
---|---|---|---|---|---|
① | 戸籍の収集 | – | ○ | ○ | ○ |
② | 住民票の収集 | – | ○ | ○ | ○ |
③ | 固定資産評価証明書の収集 | – | ○ | ○ | ○ |
④ | 登記簿謄本の取得 | – | ○ | ○ | ○ |
⑤ | 印鑑証明書の取得 | – | – | – | - |
⑥ | 財産目録の作成 | – | ○ | ○ | ○ |
⑦ | 相続税発生可能性の判断 | – | ○ | ○ | ○ |
⑧ | 準確定申告必要性の判断 | – | ○ | ○ | ○ |
⑨ | 分割方法のアドバイス | – | ○ | ○ | ○ |
⑩ | 相続関係説明図の作成 | ○ | ○ | ○ | ○ |
⑪ | 遺産分割協議書の作成 | ○ | ○ | ○ | ○ |
⑫ | 遺産分割協議書への署名・押印 | お客様にて署名・押印 | |||
⑬ | 不動産登記 | 当センターにて提携司法書士に依頼 | |||
⑭ | 相続税の申告書作成・提出 | ○ | |||
料金(消費税は別途) | 35,000円~ | 98,000円~ | 118,000円~ | 350,000円~ |
※○は当センターにて行います。
(遺産分割協議書の作成は、通常、上記料金に含まれておりますが、
先代に遡って遺産分割協議書作成も必要になる場合は、別途料金をいただきます)
※Bコース・Cコースは司法書士報酬の特別割引あり
※消費税及び手続きに伴う実費・法定費用は別途頂戴させて頂きます。
個別サポートメニュー
相続人調査(戸籍・住民票等の代理収集) |
---|
5通まで 一律・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15,000円 6通目以降1通につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3,000円 固定資産評価証明書 1通につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3,000円 不動産登記簿謄本 1通につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,000円 |
相続関係説明図 |
一律・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,000円 |
遺産分割協議書 |
基本料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円 不動産 1筆につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5,000円 その他資産 1つにつき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,000円 |
財産目録作成 |
基本料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円 1資産につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,000円 |
分割方法のアドバイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,000円 |
相続税発生可能性の簡易判断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,000円 |
準確定申告の必要性の判断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,000円 |
残高証明書の収集 1行につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円 |
3.その他サポートメニュー
遺言書作成 |
---|
公正証書遺言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50,000円 ※証人1人につき(2人必要)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,000円 |
相続放棄 |
3ヶ月以内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30,000円 3ヶ月を超えた場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40,000円 |
農地の相続等の届出書 |
5筆まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円 6筆以降1筆につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5,000円 |
※いずれのメニューも消費税及び手続きに伴う実費・法定費用は別途頂戴させて頂きます。
※不動産登記・相続登記は提携司法書士に依頼致します。
司法書士手数料・登録免許税他の実費は別途となります。