相続ハンドブック
相続のプロとして毎日のように相続手続や相続税申告を取り扱っている私どもが、
「相続に関して不安なお気持ちで過ごされている皆さまのお役に少しでも立てば…」という思いから
遺言書の書き方から相続手続、相続税申告の進め方など、相続手続きを、全30ページの完全保存版のハンドブックにまとめました。
「遺言・相続手続・相続税まるわかりガイド」の内容
Ⅰ.相続手続とは
1.相続手続の全体像
2.相続手続の種類
Ⅱ.相続手続の進め方
1.相続財産は誰に分けたら良いのか?
2.そもそも相続財産とは何か?
3.相続財産はどう分けたら良いのか?
4.被相続人に必要な準確定申告とは?
5.相続税とは何か?
6.相続税の申告と納付
7.相続関係用語解説
8.必要書類一覧
Ⅲ.生前対策の進め方
1.争族対策
2.相続税対策
このような方はぜひお読みください
◎誰にどの財産を相続して欲しいか決めている等、遺言を書きたい
◎葬儀後、何から手を付けて良いかわからない
◎相続手続の手順と方法を知りたい
◎我が家の場合、相続税がかかるのかかからないのかを知りたい
◎相続手続&相続税に関する全般的な知識を学びたい
といった、皆さまが日頃心配されているようなことが、読んでいただければ一通りわかるようになっています。
「遺言・相続手続・相続税まるわかりガイド」無料プレゼント実施中
無料でお届けいたしますので、ぜひお問合せください!
メールでの受付
相続小冊子のご請求はこちらをクリック!(メールは24時間対応)
※「相続小冊子送付希望」の方は、お問合せフォームにチェックを入れてください。
※尚、相続小冊子の送付は、相続人または被相続人が岡山・倉敷・赤穂周辺にお住まいの方に限定させていただいております。
電話での受付
お電話でも承っております。
フリーダイヤルはこちら
0120-931-172
【相続小冊子送付受付時間】8:30~17:30(平日)
当事務所では、ご相談者様からお伺いした情報やいただいた資料については、税理士の守秘義務により秘密厳守いたしますのでご安心ください。